~現場紹介⑱~
こんにちは!
今回は、前回に引き続き宮崎市内(宮崎港)の様子を紹介しようと思います!
・↓撤去殻・掘削土の積込


・↓撤去殻を産廃場で処分
※産廃場(廃棄物最終処理場):生活環境の保全上支障の生じない方法で、安定な状態にすることができる埋立地及び関連附帯設備を併せた総体の施設のこと。

↓移植する樹木の掘取(フェニックス・ビロウ)


↓堀取後コモ巻き中の様子
※コモ巻き:江戸時代から行われてきた害虫駆除方法のこと。

↓掘取時の土を埋戻ししている様子

↓移植木を植える前に植穴を掘っている様子
※植穴:植物を植えるために掘る穴のこと。

↓植穴に肥料を蒔いている様子

↓ビロウを移植植え付けしている様子

↓植え付けたビロウに支柱を設置している様子
※支柱設置:樹木植栽時や移植した時など、根が十分に張っていない時に強風などにより、根が切断されたりする被害防止のために設置。

次回また続きを紹介していきます!!











